社長挨拶
信頼と実績で50周年
当社は、平成28年の5月で創立50周年の節目をむかえました。振り返ってみますれば、流通変革期の50年でもありました。チェーンストア理論をもとにしたスーパーマーケットの勃興期に始まり、高度経済成長期からプラザ合意後のバブル発生とその崩壊、インフレからデフレ、高度経済成長から低成長、人口増加から人口減少へと時計の振り子のように大きく揺れ動いた50年間であります。
その激動の期間、当社は地域の皆様方へ「安心安全な青果物を遅滞なく供給していくのだ」という強い使命感をもって営業してまいりました。そしてその激動のときを乗り越え、50周年を迎えることができましたのは、お取引頂いております産地、買参人の皆様方をはじめ関係各位のお力添えの賜物であります。
これから数年の青果物流通の変化は、過去50年に起こった以上の変化があると思っています。進化論でダーウィンは、「強い者が生き残るのでも、賢い者が生き残るのでもない。変化に適応した種のみが生き残るのだ」と述べています。
創立以来の変わらぬ使命感と、変化に即応できる柔軟さを持って役職員一丸となり邁進してまいります。
代表取締役社長 井ノ瀬 広和
事業理念
私たち埼玉県中央青果株式会社は急速に発展する埼玉県を軸として、人と大地をつなぎます。
人にはなくてはならない、食という文化の未来に向かって、ますます豊かに発展を続ける分野です。そして健康志向。
青果というものに携わりながら、夢を託す子どもたちの世代へ、また、その次の世代へ健やかなる日々を伝えるために情報の総合機能をおおいに取り入れ、新鮮で安心な青果物を安定供給することにより、人々が幸せを感じる食文化となるあしがかりとなり得る、その一役を担っていければと思います。
会社概要
社名 | 埼玉県中央青果株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒362-0005 埼玉県上尾市西門前286番地 ●代 表/TEL(048)773-3321 FAX(048)773-3330 ●第一事業部/TEL(048)773-3311 ●第二事業部/TEL(048)773-3310 |
開設者・卸売事業者 | 埼玉県中央青果株式会社 代表取締役社長 井ノ瀬 広和 |
創立 | 昭和32年5月19日 |
資本金 | 5,000万円 |
業務内容 | 青果物の仕入販売並びに委託販売、及びその附帯する一切の業務 |
社員数 | 35名 |
主な取引先 | イオン株式会社、株式会社イトーヨーカドー(アリオ)、株式会社カスミ、コープネット、株式会社マミーマート、株式会社マルエツ、株式会社ヤオコー、株式会社ヤオヒロ、ユニー株式会社、 株式会社与野フードセンター 他 (アイウエオ順) |
取引銀行 | 武蔵野銀行 上尾支店、埼玉りそな銀行 上尾支店、三菱UFJ銀行 上尾支店、 みずほ銀行 大宮支店、 三菱UFJ銀行 大宮支店、農林中央金庫 本店、足利銀行 桶川支店、東和銀行 上尾支店 埼玉縣信用金庫 上尾支店 |
グループ会社 | ●株式会社サイセイ 代表取締役 齊藤 弘昭 〒362-0005 上尾市西門前286 TEL 営業部 (048)776-3738 加工部 (048)774-2095 資本金/500万円 業務内容/青果物及関連商品の販売、青果物の包装及加工業務、 青果物のインターネットによる販売 ●上尾市青果低温貯蔵株式会社 代表取締役 川島 正之 〒362-0001 上尾市大字上字堤下275-1 TEL (048)775-1778 資本金/1,000万円 業務内容/生鮮食料品の貯蔵業務、及その付帯する一切の業務 |
業務提携会社 | ●東京中央青果株式会社 代表取締役 鈴木 敏行 〒104-0045 東京都中央区築地4-2-11 TEL(03)6226-6850 →築地のおいしいバナナはこちら ●株式会社 深谷中央青果市場 代表取締役 渡辺 康夫 〒366-0026 深谷市稲荷町3-5-10 TEL (048)571-0056 ●埼玉県中央青果株式会社 小売商組合 〒362-0005 上尾市西門前252 TEL (048)771-3639 |
沿革
昭和32年5月 | 埼玉県大字上尾村152番地に資本金150万円を以って、株式会社埼玉中央青果市場を創立 |
---|---|
昭和38年1月 | 資本金を450万円に増資 |
昭和39年7月 | 東京中央青果株式会社と提携し、資本金900万円に増資 |
昭和40年3月 | 資本金を1,800万円に増資 |
昭和41年4月 | 埼玉県上尾市西門前271番地に新設の埼玉県食品流通センターに移転 |
昭和41年5月 | 社名を埼玉県中央青果株式会社と改める |
昭和44年3月 | 資本金を3,600万円に増資 |
昭和45年11月 | 資本金を5,400万円に増資 |
昭和51年8月 | パッケージ加工施設竣工 |
昭和54年4月 | 埼玉県卸売市場整備計画による、北本青果市場を統合 資本金を1億800万円に増資 |
昭和56年3月 | 昭和55年度売上高200億円突破 |
昭和56年8月 | 青果低温貯蔵庫(需給調整施設設置事業)竣工 |
昭和59年8月 | 昭和59年度卸売市場3期整備事業により、上尾市西門前286番地に卸売市場、新社屋竣工 |
平成元年3月 | 近郷野菜果実売場竣工 |
平成2年11月 | 卸売場(果実)増設(埼玉県卸売市場整備事業) |
平成4年3月 | 17号沿荷捌場新設 |
平成5年3月 | 差圧式バナナ熟成室竣工 |
平成10年12月 | 新鮮さいたま野菜6時間流通促進事業・青果冷蔵庫竣工 |
平成25年3月 | (株)フレッシュシステム(現(株)ファーマインド)上尾センター竣工 |
平成25年7月 | 上尾市場再整備により複合商業施設ジャンマルシェ竣工 |
平成29年12月 | 株式会社ナチュラルアート 業務及び資本提携 |
令和元年12月 | ナオヨシ株式会社 業務及び資本提携 |
令和3年7月 | サイセイ低温加工場稼働(パッケージ機械を3台導入) |
非公開: 採用情報
当社では随時正社員、パート社員を若干名募集しております。
勤務時間等募集の詳細に関しましては、
管理部 総務課
伊藤 shingo_itou@saitama-maruka.co.jp
長島 takako_nagashima@saitama-maruka.co.jp
電話048-773-3321 FAX048-773-3330
まで、ご連絡お願い致します。
アクセス
埼玉県中央青果株式会社 |
---|
〒362-0005 埼玉県上尾市西門前286番地 ●代 表 TEL(048)773-3321 FAX(048)773-3330 ●第一・第二事業部 TEL(048)773-3311 ●第三事業部 TEL(048)773-3310 ●産地企画開発 TEL(048)778-0831 E-mail: info@saitama-maruka.co.jp |
・高崎線北上尾駅東口より徒歩10分 ・高崎線上尾駅東口よりタクシー5分 |



市場内施設
暮らしに”新鮮”を提供する市場
さまざまな「食」が活躍するステージ。
そのステージの土台を支える企業が、私たち埼玉県中央青果株式会社です。
皆様に安全で新鮮な「食」を提供するために、日々、全力を尽くしています。
上尾市場は、どなたでも自由にお買い物を楽しんでいただける開かれた市場、暮らしにとびきり新鮮な「食」と「情報」をお届けする市場です。



