逆引き青果辞典Healthy Fruit & Vegetables

じゃがいも

栄養価ビタミンC、鉄分、マグネシウム、カルシウム、ビタミン、カリウム、ナイアシン |
効用ジャガイモの中のビタミンCは、でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそうです。ビタミンCの働きは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。 |
選び方芽が出始めていないか確かめて選んでください。また、日にあたっていた物は薄く緑色がかっていたりします。そういうものは皮の部分に有毒成分が作りはじめられているので避けてください。 |
保存方法ジャガイモは生きているので暗く風通しのより場所に置いておきます。冷蔵庫には入れなくて大丈夫です。明るいと、芽の部分や緑色になった皮の部分に有毒物質のソラニンが増えやすくなるからです。 |
豆知識
有毒物質ポテトグリコアルカロイド(PGA)
ジャガイモの芽の部分や、緑色をした皮の部分にはソラニンやチャコニンなどのポテトグリコアルカロイド(PGA)という毒性が強い成分が含まれています。一定量を摂取すると、頭痛や腹痛だけでなく、吐いたりします。また、重症の場合には脳浮腫を生じたり、小さな子供だったら死亡する例もまれにあるそうです。